ひのき補習校
この教室に通う子どもたちは、日本の文化を土壌にして育った方を親に持ち、少なからず日本文化の影響を受けて育っている子どもたちです。遺伝学的に日本人の血が流れているか、いないかということには特に焦点を当てる必要はありません。
彼らはまだ幼い児童です。小・中学生くらいの子どもは成長に個人差はありますが、まだ他者から認証されることで自己を形成している段階です。しかし、やがて青年期となり、自己概念を形成する時期を迎えます。自分はどこから来たのか、どこへ向かうのか、自分とはいったい何者なのか――。その中に、自分と日本との関わりというものもおそらく含まれてくるのではないでしょうか。
これは国際結婚をされている方だけに当てはまることではありません。ご両親が日本人でも、自分はアメリカで育っているがアメリカ人ではない、といった葛藤が芽生えることも十分予想されます。そのようなときに、日本語を自由に操れるようになっていれば、自分のルーツに積極的にかかわることができるはずです。
また、皆様は補習校の保護者・教師との関わりをお持ちです。つまり日本人のコミュニティーに参加されています。そして、アメリカのコミュニティーにも参加されています。このことは皆様の人生を大変豊かにしていると思うのですが、いかがでしょうか。中には「どちらつかずだ」と謙遜される方もいらっしゃるかも知れませんが、そんなことはありません。大変素晴らしいことです。
子どもたちが自分自身の力で苦悩を乗り越え、保護者の皆様と同じように、豊かで実りの多い人生を送って欲しい。そのためにひのき補習校ではしっかりと日本語を指導する。私たちが補習校を運営しているのはこのためです。
さて、皆様は、なぜ子どもたちを日本語学校に通わせるのでしょう。
この答えを一人一人の方から伺うことはありません。皆様にそれぞれの理由があると思います。私がお願いしたいのはただ一つ、「なぜ」を忘れずにいてくださいということだけです。それを忘れずに子どもと接していれば、きっと「なぜ」の答えに近づいていくはずです。
学校概要
定員
指導内容
時間
期間
徳育目標
いくら学習面が優秀でも礼節に欠くような人間に成長してしまっては、徳にも恵まれず、せっかく身につけた能力を十分に発揮する機会を失ってしまうことにもなりかねません。
ひのき補習校では、知育とともに徳育にも気をつけて子供たちと接していくよう心がけています。
年間に「あいさつ」2回、「敬語」2回、「読書」2回、「お手伝い」2回、「整理整頓」1回「時間を守ろう」2回の励行月間を設けています。
子供たちは形に表れるもので評価されると一生懸命頑張るものです。毎週の学習計画表の裏面に、各励行月間の達成度の記入欄がございますので、ぜひ積極的に取り組んでください。
あいさつ月間
読書月間
読書をすると大脳の一部の前頭前野という部分が刺激されます。この前頭前野には「思考、言語、論理、感性、選択」などが司っています。また、経験も記憶するので読書することにより、実際に経験したかのように脳が記憶します。つまり読書=経験であるといえます。日本語の本をたくさん読んで、日本語の経験値を増やしましょう。
敬語月間
敬語は言語現象の中で最も社会とかかわりの深い現象であり、コミュニケーション円滑に進める上で重要な役割を果たしています。そして、敬語は敬意を表します。すなわち、敬意表現を体現するのです。敬意表現とは、コミュニケーションにおいて互いに尊重の精神に基づき、相手や場面に配慮して使い分ける言葉遣いを意味するとても重要なものです。
お手伝い月間
整理整頓月間
時間を守ろう
幼稚部
時間割
クラス
時間
定員
費用
入学金
月謝
教材費

小学部
時間割
水曜日(1学期) | 15:00~15:45 | 15:55~16:40 | 16:50~17:20 | 17:30~18:00 | 18:00~18:20 |
小1~2 | 国語 | 国語 | 算数 | 算数 | ホームルーム |
小3~6 | 社会 | 算数 | 国語 | 国語 | ホームルーム |
水曜日(2学期以降) | 15:55~16:40 | 16:50~17:20 | 17:30~18:00 | 18:00~18:20 | 18:20~19:05 |
小6 | 算数 | 国語 | 国語 | ホームルーム | 社会 |
土曜日 | 9:00~9:45 | 9:55~10:40 | 10:50~11:20 | 11:30~12:00 | 12:00~12:20 |
小1~2 | 国語 | 国語 | 算数 | 算数 | ホームルーム |
小3~6 | 社会 | 算数 | 国語 | 国語 | ホームルーム |
ひのきのホームルーム



費用
入学金
月謝
ホームルーム活動費
教材費

中学部
時間割
土曜日 | 13:10~14:00 | 14:10~15:00 | 15:10~16:00 | 16:10~17:00 |
中1 | 社会 | 理科 | 国語 | 数学 |
中2 | 理科 | 社会 | 数学 | 国語 |
中3 | 国語 | 数学 | 社会 | 理科 |
費用
入学金
月謝
教材費

アクセス
全米の安全な街ランキングで毎年15位以内に入っているアーバインの、日本人居住区からもっともアクセスしやすいエリアです。
住所
16782 Von Karman Ave. Unit20 Irvine, CA 92606
営業時間
月: 10時00分~21時30分
火: 10時00分~21時30分
水: 9時00分~20時00分
木: 10時00分~21時30分
金: 10時00分~21時30分
土: 9時00分~17時30分
日: 定休日
※午前中にご来校の方は事前にご連絡ください。